ホーム >> サービスのご案内 >> 法事のご案内
法事のご案内
法事 偲ぶ会・お別れ会とは
いまを生きる人たちのための大切な時間

宗教・宗派を問わず、葬儀のあと、一定の日ごとに供養を行うのが一般的なしきたりです。
最近では宗教にこだわらない様々な儀式で送られる方も多くなりましたが、とりあわけ家族だけで行った葬儀や火葬のみでお別れをした場合には、心残りや不安を感じたりすることがあります。
日ごろ疎遠になりがちな親族とともに会食をしたり、故人が生前にお世話になった方やゆかりのあった方を招いてもてなしをしたりすることで、心が穏やかになり安らぎを感じることができるようになります。
法事やお別れ会は、故人を偲ぶだけなく、親族の絆を確かめあい、故人と縁あって出会った方々と互いに感謝の気持ちを伝えあうことができる、いまを生きる人たちのための大切な時間です。 法事・お別れ会にはぜひ南柏会館をご利用ください。
セレモニーホールだからできること
法要(儀式)とお食事を同じ場所で
法要と後席のお食事までの「法事」ですが、ホテルやレストラン、料亭等では、お焼香やご遺骨の持ち込みができないことが多く、法事を一か所で行うことができる会場はあまり多くありません。法要からお食事までを同じ会場で行えば、打合せや移動にかかる時間や費用などを抑えることができます。
- ■南柏会館では、当会館における葬儀施行の有無にかかわらず、どなたでも安心して法事の全てを営んでいただくことができます。
- ■ギフトやお花のご用意も致しております。
お気軽にお問合せください。
法事までの流れと準備
当会館スタッフが真心を込めてお手伝いさせていただきます。
- 1.日時・場所の決定
- お寺・神社への依頼
南柏会館の会場予約 - 2.案内状の作成
- 約1か月前までのお届けしましょう
- 3.料理・引物の手配
- 事前にお見積り致しますのでご相談ください
- 4.最終確認
- ご出席の人数、席順などを決定して頂きます。
- 5.当日
- お位牌、ご遺骨、お写真をお持ちください
法事ご案内
南柏会館では、当会館における施工の有無にかかわらず、各種法事を承ります。
友引以外の日でもご利用いただけます。お気軽にご相談ください。
- ■1日2件まで
- ■式場看板(6尺)が付きます
- ■後返しのお品物やご挨拶状も承ります
ご利用時間 | 11:00~14:00 |
---|---|
ご利用料金 | 30,000円(税別) |